お問い合わせ
新規会員登録
つくる楽しさが広がる山櫻の印刷通販
商品一覧
ご利用ガイド
お知らせ
ブログ
ログイン
カート
0
一般会員登録 利用規約
会員登録をされる前に、下記ご利用規約をよくお読みください。
<「ONLINE CREATE」ご利用規約> 本サービスを利用するお客様は、サービスの利用にあたり、以下の規約をすべてお読みいただき、内容に同意の上、ご利用くださいますようお願いします。 第1条(適用) 「ONLINE CREATE」ご利用規約(以下「本規約」といいます。)は、株式会社山櫻(以下「当社」といいます。)が運営するウェブサイト「ONLINE CREATE」で提供するサービス(以下「本サービス」といいます。)の利用に関する諸条件を定めるものです。 当社のウェブサイト上で随時掲載する本サービスに関するルール、注意事項、諸規定等は、本規約の一部を構成します。 第2条(定義) 本規約において、以下の用語は、各々以下に定める意味で使用するものとします。 (1)本サービス 登録会員がインターネットを通じて当社が運営するウェブサイト「ONLINE CREATE」にアクセスし、「ONLINE CREATE」に掲載された商品もしくはサービス(以下「商品等」といいます。)の購入または提供を受けることができるという内容のサービスを意味します。 (2)利用希望者 本サービスの利用を希望する者を意味します。 (3)登録会員 本規約に基づいて本サービスの利用者として登録された者を意味します。 (4)会員情報 利用希望者に対して当社がIDを発行する際に、利用希望者が当社に提供する、当社が定める一定の情報を意味します。 第3条(本規約の変更・通知) 当社は、本規約を、必要に応じて、予告なしに変更する場合があります。当社は、本サービスの最新の利用規約を、登録会員に通知し、当該通知後、登録会員が本サービスを利用した場合または当社の定める期間内に登録抹消の手続をとらなかった場合には、登録会員は、本規約の変更に同意したものとみなします。 第4条(会員登録) 1.利用希望者は、本規約を遵守することに同意し、かつ会員情報を当社の定める方法で提供することにより、当社に対し、本サービスの利用の登録を申請することができます。 2.当社は、当社の基準に従って、利用希望者の登録の可否を判断し、当社が登録を認める場合にはその旨を利用希望者に通知します。当該通知をもって、利用希望者の会員としての登録は完了したものとします。 3.前項の登録完了時に、利用希望者は登録会員となり、本サービスを当社の定める方法で利用することができるようになります。 4.第2項の会員登録後、会社が登録会員として不適切と判断した場合、当社は当該登録を取り消すことができます。 第5条(会員情報の変更およびIDの利用停止) 1.登録会員は、会員情報に変更があった場合、速やかに、当該変更事項を、当社の定める方法により通知するものとします。 2.登録会員が前項の登録情報の変更手続を怠ったことによって、本サービスが提供されない場合、または本サービスに基づく具体的な売買等の取引に支障が生じた場合、当社に故意または重過失が認められる場合を除き、当社は一切の責任を負わないものとします。 第6条(登録の拒否) 当社は、利用希望者が以下の各号のいずれかの事由に該当する場合は、登録または再登録を拒否することがあり、また、その理由について一切の開示義務を負いません。 (1)会員情報の全部または一部に虚偽、誤記または記載漏れがあった場合 (2)未成年者、成年被後見人、被保佐人または被補助人のいずれかであり、法定代理人、後見人、保佐人または補助人の同意等を得ていなかった場合 (3)反社会的勢力等(暴力団、暴力団員、暴力団員でなくなった時から5年を経過しない者、暴力団準構成員、暴力団等関係企業、暴力団の共生者、右・左翼団体、総会屋等、社会運動等標ぼうゴロまたは特殊知能暴力集団等反社会的勢力、その他これに準ずる者を意味します。)である、または資金提供その他を通じて反社会的勢力等の維持、運営もしくは経営に協力もしくは関与する等反社会的勢力等との何らかの交流もしくは関与を行っていると当社が判断した場合 (4)過去に当社との契約に違反した者またはその関係者であると当社が判断した場合 (5)第8条に定める措置を受けたことがある場合 (6)その他、当社が登録を適当でないと判断した場合 第7条(退会) 1.退会にあたり、当社に対して負っている債務がある場合には、登録会員は、当社に対している債務の一切について期限の利益を当然に失い、当社に対して直ちにすべての債務を支払わなければなりません。 2.退会後の会員情報の取扱いについては、第26条の規定に従うものとします。 第8条(登録抹消等) 1.当社は、登録会員が以下各号のいずれかの事由に該当する場合、事前に通知または催告することなく、当該登録会員について本サービスの利用を一時的に停止し、または登録会員としての登録の抹消もしくは本サービス利用契約を解除することができます。 (1)登録会員が、本規約のいずれかの条項に違反した場合 (2)登録会員が監督官庁により事業停止処分、又は事業免許若しくは事業登録の取消処分を受けたとき (3)登録会員の登録事項に虚偽の事実があることが判明した場合 (4)登録会員が解散したとき (5)登録会員が、破産、特別清算、民事再生、会社更生手続開始の申立てを行い、その他の債務整理の手続を開始したとき、あるいはそれらの申立てを受けたとき (6)登録会員の振り出した手形、小切手が不渡りとなったとき (7)登録会員の信用が著しく悪化したと当社が認めたとき (8)登録会員が、差押え、仮押え、仮処分の申立を受けたとき(第三債務者として受けた場合は除外します。) (9)登録会員が、犯罪行為その他公序良俗に反する行為を行い、またはそれらの行為をしようとしたとき (10)登録会員が、本サービスを不正に使用し、または不正に使用しようとしたとき (11)2年以上本サービスの利用がない場合。 (12)当社からの問い合わせその他の回答を求める連絡に対して[30]日間以上応答がない場合 (13)その他、当社が登録を適当でないと判断したとき 2.当社は、本条に基づき当社が行った措置に基づき登録会員に生じた損害について、当社に故意または重過失が認められた場合を除き、一切の責任を負いません。 第9条(ID・パスワードの管理) 1.登録会員は、自己の責任において、本サービスに関するIDおよびパスワードを適切に管理および保管するものとし、これを第三者に不正に利用させ、または不正に貸与等をしてはならないものとします。 2.パスワードまたはIDの管理不十分、使用上の過誤、第三者の使用等により登録会員に生じた損害の責任は、登録会員が負うものとし、当社はその責任を一切負いません。 第10条(登録会員への連絡・通知方法) 1.本サービスに関する問い合わせその他登録会員から当社に対する連絡または通知は、当社の定める方法で行うものとします。 2.本規約の変更に関する通知その他当社から登録会員に対する連絡または通知は、本サイトにおける告知を含む当社が適当と認める方法で行うものとします。 第11条(免責事項) 1.当社は、本サービスが登録会員の特定の目的に適合すること、期待する機能・商品的価値・正確性・有用性を有すること、登録会員による本サービスの利用が登録会員に適用のある法令または業界団体の内部規則等に適合すること、および不具合が生じないことについて、何ら保証するものではありません。 2.当社は、当社による本サービスの提供の中断、停止、終了、利用不能または変更、登録会員の登録抹消、本サービスの利用による登録データの消失または機器の故障もしくは損傷、その他本サービスに関して登録会員が被った損害(以下「会員損害」といいます。)につき、当社の故意または重過失が認められた場合を除き、賠償する責任を一切負わないものとします。 3.何らかの理由により当社が責任を負う場合であっても、当社は、当社の故意または重過失が認められた場合を除き、会員損害につき、過去[12か月]間に登録会員が当社に支払った対価の金額を超えて賠償する責任を負わないものとし、また、付随的損害、間接損害、特別損害、将来の損害および逸失利益にかかる損害については、賠償する責任を負わないものとします。 4.本サービスまたは当社ウェブサイトに関連して、登録会員と他の登録会員または第三者との間について生じた紛争や損害については、登録会員の責任において処理および解決するものとし、当社は、当該紛争および損害の発生について、当社の故意または重過失が認められた場合を除き、一切の責任を負いません。 第12条(サービス利用に必要な機器) 1.登録会員は本サービスを利用するために必要な機器・端末を自ら用意するものとします。 2.本サービスは、登録会員にインターネットを経由してサービスを提供します。インターネットに接続するためのあらゆる機器、通信手段、ソフトウェア等は、登録会員が自らの責任と費用において、適切に設置および操作をしなければなりません。同操作等において、当社が操作方法の指示等を行った結果損害が生じた等の当社の故意または重過失が認められない限り、当社は一切の責任を負わないものとし、同操作等により登録会員に生じた損害について賠償責任を一切負わないものとします。 3.当社は、本サービスの内容をより利用しやすい、あるいはより利用価値の高いものに更新すること(以下「バージョンアップ」といいます。)があり、その場合、それに対応するために利用端末の利用環境変更が必要な場合には、その負担は登録会員が負うものとします。 4.登録会員は、eメールアドレスを保持するものとします。 第13条(禁止事項) 1.登録会員は、本サービスの利用にあたり、以下の各号のいずれかに該当する行為をしてはなりません。 (1)当社、または本サービスの他の登録会員、その他の第三者の知的財産権、プライバシー、その他の権利または利益を侵害する行為 (2)犯罪行為に関連する行為または公序良俗に反する行為 (3)コンピューター・ウィルスその他の有害なコンピューター・プログラムを含む情報を送信する行為 (4)本サービスのネットワークまたはシステム等に過度な負担をかける行為 (5)不正なアクセス行為 (6)第三者になりすます行為 (7)本サービスの他の利用者のIDまたはパスワードを利用する行為 (8)本サービスの他の利用者の情報の収集 (9)当社による本サービスの運営を妨害するおそれのある行為 (10)反社会的勢力等への利益供与 (11)その他、当社が不適切と判断する行為 2.当社は、本サービスにおける登録会員によるデータや情報の送信行為が前項各号のいずれかに該当し、または該当するおそれがあると判断した場合には、登録会員に事前に通知することなく、当該データおよび情報の全部または一部を削除することができるものとします。当社は、本項に基づき当社が行った措置により登録会員に生じた損害について、当社に故意または重過失が認められる場合を除き、賠償責任を負いません。 第14条(サービスの中断および停止) 当社は、次の場合には予告なく本サービスの提供を停止、中断または終了できるものとします。ただし、事前に計画されているメンテナンスに関しては、可能な限り、登録会員に対して通知をするものとします。なお、当社は、当該サービス提供停止、中断または終了により登録会員に生じた損害について、当社の故意または重過失が認められた 場合を除き、賠償責任を一切負わないものとします。 (1)当社の設備の点検、保守または工事を行うとき (2)本サービスを提供するために当社または登録会員が利用する他の電気通信事業者の電気通信サービスあるいはプロバイダに支障が発生したとき (3)当社設備の障害などのため、やむを得ないとき (4)火災、大地震、その他の大規模災害、戦争、テロ、争乱、暴動、その他一般企業として対処が不可能な事情により稼働できなくなったとき (5)登録会員がパスワードを漏洩するなど、セキュリティに問題が生じたとき (6)その他、運用上または技術上の理由のため、やむを得ないとき 第15条(商品等の注文方法) 1.登録会員は、「ONLINE CREATE」上で必要事項を入力・送信することにより、商品等を注文することができます。 2.登録会員は、商品等の商品情報欄において提示される条件等を十分に確認の上、前項の注文をするものとします。なお、「ONLINE CREATE」に掲載されている商品等の紹介欄には、商品等に関するすべての注意事項が記載されていない場合があります。 3.登録会員は、当社が第1項の商品等の購入の注文を受け付け、受注処理が確定したときをもって、当社との間で商品等の売買契約が成立することをあらかじめ承諾します。 第16条(商品の引渡し) 1.商品等の引渡しは、登録会員が指定した配送先(または会員登録情報において登録済みの配送先)に注文の商品等を配送することをもって、完了するものとします。 2.商品等の引渡しは、注文商品等の種類、数、お届け先の住所などの諸事情により、当社の定める期日より多少前後する場合があります。また、複数の商品等を注文した際には、注文のあった全商品が揃い次第の発送となるため、引渡日に遅れが生じる場合があります。 3.商品等の配送先は日本国内に限ります。 4.年末年始、夏季休暇、その他当社が休業日と定めた日は、出荷停止日として、出荷がなされません。 5.登録会員の財政状態が悪化し、またはそのおそれがあると認められる客観的事態が発生した場合、当社は出荷をしない場合があります。 第17条(表示価格) 商品等の表示価格は税別の価格とします。この価格には、送料・その他手数料などは含まれないものとします。1円未満の消費税は、切り捨てるものとします。 登録会員のお支払い金額は、ご注文時点での確定金額となります。商品の性質上、価格の変動がございますことをあらかじめご了承ください。 第18条(送料) 1.登録会員は、商品等の代金のほか、別途当社が指定する配送料を負担するものとします。 2.前項の送料については、沖縄および離島の場合は、別途の扱いとなります。なお、諸島へのお届けはお受けできない場合があります。 第19条(商品ご注文後の取消) 「ONLINE CREATE」は、登録会員からの注文の受付処理確定後ただちに商品等の発送を行なうため、商品等の注文の取消しをすることができません。 第20条(返品商品の取扱い) 本サービスは受注製造のため、登録会員の都合による返品はできません。 第21条(初期不良商品の取扱い) 1.初期不良商品とは、当社が当該不具合を初期不良と認めたものをいいます。 2.登録会員は、初期不良の疑いのある商品については、あらかじめ当社に対して自ら問い合わせをするものとします。 3.当社は、第1項による初期不良である旨の認定後、該当商品を交換いたします。 第22条(購入限度額) 1.当社は支払方法において信用取引(いわゆる掛売買)を選択した登録会員に対し、1か月間に注文できる商品等代金合計の限度額(以下「購入限度額」といいます。)を設定することができます。 2.支払方法において信用取引(いわゆる掛売買)を選択した登録会員は、次の各号に該当する場合には、所定の納品日までに商品等をお届けできない場合があることを予め了解するものとします。 (1)定められた1か月間の購入限度額を超えた場合 (2)高額商品を本サイトの本サービスを利用して注文する場合 (3)本サイトの本サービスを利用して大量に注文する場合 (4)その他、当社が必要と認めた場合 第23条(お支払い) 1.商品等の代金のお支払方法は、登録会員と当社との間の合意により決められるものとします。 2.登録会員が商品等の代金の支払を遅滞した場合、登録会員は年14.6%の割合による遅延損害金を当社に支払うものとします。 第24条(商品受領拒否等) 1.当社が商品をご指定の場所へお届けしたにもかかわらず、登録会員またはその指定する者がご注文商品の受領に応じていただけない場合は、当社は7日間を期限として商品を保管いたします。この場合、当社は登録会員より、商品保管料を申し受けることができるものとします。 2.登録会員が前項の期間内に商品を引き取らない場合は、登録会員によるご注文の解約とみなさせていただきます。この場合、違約金として商品等相当額を請求いたします。 第25条(再委託) 当社は、本サービスの提供を、当社の責任において、第三者に再委託することができるものとします。 第26条(個人情報保護方針) 当社による登録会員の会員情報の取扱いについては、別途当社プライバシーポリシー(https://www.yamazakura.co.jp/privacy )の定めによるものとし、登録会員は、このプライバシーポリシーに従って当社が会員情報を取り扱うことについて、同意するものとします。 第27条(知的財産権について) 本サービスのために当社が作成または利用に供するアプリケーションソフトその他のソフトウェア、マニュアル、ノウハウ、データベース、その他一切の著作物に関するすべての知的財産権については、全て当社に帰属するものとし、登録会員はこれらの権利を本規約の規定に則ってのみ使用が可能であるものとします。 第28条(本サービス内容の変更) 本サービスにおいて、登録会員に事前に通知することなく、掲載商品の価格または仕様等が変更もしくは取扱いが中止される場合があります。 第29条(損害賠償) 登録会員が本規約に違反したことにより、当社または第三者に損害を及ぼした場合、登録会員が当該損害の一切を賠償する責任を負い、当社に故意または重過失が認められる場合を除き、当社を免責するものとします。 第30条(秘密保持) 登録会員は、本サービスに関連して当社が登録会員に対して秘密に取り扱うことを求めて開示した非公知の情報について、当社の事前の書面による承諾がある場合を除き、秘密に取り扱うものとします。 第31条(提供範囲および準拠法) 本サービスの提供範囲は日本国内とし、本サービスおよび本規約の準拠法は日本法とします。 第32条(管轄裁判所) 本規約に起因し、または関連する一切の紛争については当社の本店所在地を管轄する裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。 第33条(協議) 当社および登録会員は、本規約に定めのない事項または本規約の解釈に疑義が生じた場合には、互いに信義誠実の原則に従って協議の上速やかに解決を図るものとします。
当ウェブサイトでは、サイトの利便性向上を目的に、クッキー(Cookie)を使用しております。当サイトをご利用いただく場合はCookieの使用にご同意ください。詳細は当社「
プライバシーポリシー
」をご確認下さい。
同意する