






片面
半透明
薄口
ファイル
さくら
ホワイト
CoC
東北
コットン
CoC
タンザニア
コットン
CoC
OPP
(バナナ5%)
CoC
ナチュラル
クラフト
CoC
すべて森林認証紙でできた環境にやさしいファイルです。厚さの違いだけでなく、それぞれ様々な特徴があります。
ナチュラルな質感が人気の未晒クラフトを使用。不透明度が高く中身が透けにくいため、個人情報を含む書類や見積書を渡すシーンにもおすすめです。
表面:半透明紙、裏面:上質紙の2種類の紙を貼り合わせた紙製のファイルです。内容物が透けて見えます。従来のプラスチッククリアファイルの透過性を引き継ぎ、ファイルを開かずに中身を確認することができます。
薄口ですが、中身がみえにくい森林認証紙で環境にやさしいファイルです。平滑性があり表面はつるっとした肌触りです。
グリーン電力を使用して生産された紙です。羽田空港の貨物ビル上屋の屋根に設置されたソーラーパネルで発電された太陽光電力を利用しています。グリーン電力紙を使用することで地球温暖化対策に取り組むことができます。
「東北コットンプロジェクト」で栽培された綿(コットン)の茎から採った繊維と森林認証パルプを原料に生産された紙です。「東北コットンプロジェクト」とは東日本大震災の津波被害により稲作等が困難になった農地で塩に強いとされる綿を栽培し、さらに紡績、商品化、販売まで一貫して行うことで東北での新規農業形態を支援する共同プロジェクトです。綿の茎を使用したこの紙は、栽培農家による復興への挑戦を支援しています。
「bioReプロジェクト」から生まれたタンザニア産オーガニックコットンの落ち綿と、森林認証パルプを原料に生産された紙です。オーガニックコットンとは農薬や化学肥料を使用せずに有機農業で栽培された綿花です。有機農業は環境負荷を抑えるだけでなく、農家の自立支援や児童労働の禁止、フェアトレードなど包括的なアプローチで持続可能な農業の実現を目的として、全プロセスで第三者認証機関に検査・認証されています。
フェアトレードは、製品を作る人の健康と経済、環境保全を支援する「公平な貿易」を実施する仕組みです。バナナ、カカオ、コーヒー、綿花などに加えて、近年では紙の生産も行われています。フェアトレードペーパーは、アフリカのザンビアで廃棄されるだけだったオーガニックバナナの茎から繊維を取り出し、日本の和紙の技術を用いて作られました。



現代を生きる私たちの生活を支え続けてきた素材、プラスチック。その用途は実に幅広く、洋服から自動車、建設資材にいたるまで、あらゆる場面で利用されているといっても過言ではありません。
プラスチックは、安価で軽量、熱などに反応し自由に形を形成できるというメリットがある一方、自然環境では細かくはなるものの自然分解されません。そのため、プラスチックごみとして海洋環境を汚染し、魚や海鳥、ウミガメなどの海の生物に甚大な影響を与えています。
そこで、山櫻でも脱プラスチックに向けた製品開発を行っています。職場から今すぐできる脱プラ・減プラの改革としてお客様にもおすすめしております。
料金を教えてほしい。
用紙・印刷色・枚数によって価格が異なります。
こちらの「価格表」タブから価格一覧をご確認ください。
サンプルをもらえますか?
無料の用紙サンプルをご用意しています。会員登録の上、お問い合わせフォームよりご依頼ください。
※印刷済みサンプルはございません。
POINT 01
山櫻では、再生紙、非木材紙、間伐材、森林認証紙といった環境性の高い原材料を利用するほか、最近では、環境保護から一歩進んだ形での社会貢献も視野に入れた、人にもやさしい「エシカル」な製品の企画・開発に力を注いでいます。ONLINE CREATEの賞状はすべて エシカルな用紙です。環境配慮製品やフェアトレード製品にご興味のある方、SDGs(持続可能な開発目標)に取り組みたい企業様におすすめです。
POINT 02
文例テンプレートを多数ご用意しておりますので、氏名などの入力するだけですぐに文面が完成!編集画面上で仕上がりイメージを確認できるので、校正のやり取りが発生せず、効率よくご注文いただけます。また、12:00(正午)までのご注文で、2営業日後に発送いたしますので、お急ぎでも安心してご注文いただけます。
POINT 03
オリジナルデータをお持ちの方は、PDFデータ入稿にも対応しています。フルカラー印刷なので、角印のデータを入れて印刷することもできるほか、ご自身で作成したオリジナルの賞状作成も可能です。
POINT 04
みなさまに安心してご利用いただけるよう、専門サポートスタッフがスピーディに対応いたします。「操作方法を教えてほしい」といったご質問はもちろん、「用紙について詳しく聞きたい」といったご相談もお気軽にお問合せ下さい。
用紙のみ(印刷なし)をお求めの方は、オフィス向け紙製品通販サイト「SOREAL(ソレアル)」をご利用ください。自社で印刷・筆耕される企業様は下記リンクよりご購入ください。
※ONLINE CREATEとは別サイトとなりますので、賞状印刷と同時に購入することはできません。
森林認証紙でできたファイルは、脱プラスチック推進活動におすすめです。Web上で編集をしてカンタン作成!